マネージドクラウドの月額(30日分)利用料金を簡単にお見積もりできる料金シミュレーションを料金体系ページからご利用いただけます。
※ シミュレーション結果は目安です。ご請求額を保証するものではありません。
料金シミュレーションの結果パターン
シミュレーションの結果は大きく分けて以下の4パターンになります。
アクセス急増なし |
アクセス急増あり |
|
アクセス量が毎日少なめ | 基本料金 |
基本料金 +アクセス急増分の従量課金 |
アクセス量が毎日多め |
基本料金+従量課金 |
基本料金+従量課金 +アクセス急増分の従量課金 |
料金シミュレーションの料金算出方法
料金シミュレーションでは以下の計算方法で金額を算出しています。
より詳細に算出したい方は、以下の計算式の通常時に使用するコンテナ台数・アクセス急増時のコンテナ台数を自由に変更してご料金をお見積もりください。
※ 基本的な従量課金の計算方法についてはヘルプページの料金体系についてをご覧ください。
※ 使用するコンテナ台数はサイト・アプリの作りやアクセス量によって変わります。料金体系ページのご利用料金の目安も参考にご覧ください。
月々のアクセス量が「毎日少なめ」の計算式
{1台 × (720時間 × 3回) - 2160回 } × 2円 + 980円 + 98円(税額) = 1,078円
月々のアクセス量が「毎日多め」の計算式
{5台 × (720時間 * 3回) - 2160回} × 2円 + 1,826円(税額) = 20,086円
単位について
- 1台・5台 = 通常時のコンテナ使用台数/時
(アクセス数により変動します) - 720時間 = 1ヶ月の時間数(30日×24時間)
- 3回 = 1時間あたりのコンテナ起動回数
- 2160回 = 基本料金分のコンテナ起動回数
(1ヶ月が30日の場合の回数であり、31日や28日の場合は基本料金分のコンテナ起動回数は変化します) - 2円 = コンテナ1起動あたりの単価
- 980円 = 基本料金
アクセス急増の計算式
{50台 × (アクセス急増時間数 × 3回)}× 2円
単位について
- 50台 = アクセス急増時のコンテナ使用台数/時
(アクセス急増の過去実績の平均から50台としています) - 3回 = 1時間あたりのコンテナ起動回数
- 2円 = コンテナ1起動あたりの単価
計算例
月々のアクセス量が「毎日多い」+ アクセス急増ありの場合(急増想定時間数:5時間)の計算方法
{5台 × (715時間※ × 3) - 2160回)} × 2円
+ {50台 × (5時間 × 3)} × 2円
+ 980円
+ 1961円(税額)
= 21,571円
※ 720時間-5時間